旧ヘッドバンク

移転しました。おすすめイヤホンのレビューブログ


新着記事(新サイトへジャンプ)

ヘッドバンクは移転しました。

新ページはこちら

お手数ですが再度ブックマークお願いします

m(_ _)m

【レビュー】ULTRASONE GOの音質は?(2万円台おすすめヘッドホン紹介付き)

スポンサーリンク

f:id:furihaku:20150912140712j:plain

ども!すぎやまです。

最近、新製品の発表発売が多くて情報を追うのも大変ですね。

実はヘッドバンクのニュース記事は単なるコピペじゃなくて、要点を分かりやすくしようと書いてるので思ったより時間がかかっています。(なので良かったら読んでね)

 

今回は発売したばかり、ウルトラゾーンのポータブルヘッドホン「GO」を聴いてきたので早速レビューします!2万円としてはキャラのある音で、面白い機種だと思いましたよ!

 

ULTRASONE「GO」レビュー

質感&装着感は?

ウルトラゾーンってEditionシリーズは質感高いんですけど、それ以外の機種はそうでもないんですよね。「GO」も全体的にプラスチッキーで高級感はありません。その代わり軽いので持ち運びには良さそうですね。

 

f:id:furihaku:20150912141627p:plain

 

残念だったのは装着感。ハウジングのデザインはEdition Mと似た感じになっていて一見すると良さそうです。しかし、イヤーパッドのクッション性が悪く、耳の収まりが悪かったです。本体が軽いぶん、ヘッドバンドがズレてしまうのも気になりました。このあたりはもうちょっと詰めた製品にして欲しかったです。

 

ケーブルが着脱可能なのはGOODですね。ケーブル外せるとしまうのも楽ちんです。

リケーブル可能とはいえ、接続はシングルエンドのみのようです。

 

気になる音質は?

音は聴いた瞬間から分かる「ザ・ULTRASONEサウンド」です。

「ウルゾネの中の人は、ベーシストに親でも殺されたのか?」と疑うほど低域がリデュースされた音。これでも低音は充分だという人がいるのだから、オーディオの好みは千差万別ですね。

最近のイヤホン界隈では"低音強調モデル"が流行している中で、ウルトラゾーンはキャラを変えずしっかり音作りしています。それはそれで凄いことだと思ったりしました。

 

それだけ低域を抑えている「GO」ですから、当然ながら中高域はクリアに聴こえます。ボーカルも聴き取りやすいので、BAイヤホンに慣れている方はしっくり来るかもしれませんね。「オ、オレは女性ボーカルの"ボーカル部分"だけ聴きたいんだよぉ〜!」という人にはピッタリだと思います。

 

とはいえ、低域が意図的にリデュースされてるわけですから「やや上ずった音」という印象は拭えません。チャットモンチーの「変身」というアルバムを聴いた時と同じような気持ちになりました。(ベース無しで、ギターとドラムで作ったアルバム)

音のキャラはしっかりしているので、後はそれを気に入るかどうかのヘッドホンというところでしょうか。

 

2万円ならこんなヘッドホンもある

「そんなん言うなら他に良いヘッドホン挙げてみろや!」という声が聞こえそうなので、一応2万円台でオススメのヘッドホンも紹介しておきます。

「GO」が中高域に特徴ある機種なので、それ以外で考えてみますね。

 

フラットに聴くなら、Klipsch「Reference On Ear」

Klipsch Audio Technologies ヘッドホン Reference On-Ear ブラック KLRFOEH111

Klipsch Audio Technologies ヘッドホン Reference On-Ear ブラック KLRFOEH111

 

こちらはKlipschが今年発売したオンイヤーヘッドホン。2万円以下とは思えないほどの質感の高さと装着感の良さが魅力です。音質はReferenceという名の通り、フラットな仕上がり。とはいえモニターのような冷たい音ではないので、音楽を楽しむことができると思います。

 

低音を感じたいなら、B&W「P3」

低音なら、このP3がオススメ。デザインも非常にスタイリッシュです。厚く深みのある低音を得意としていて、迫力あるロックなんかを聴くのにピッタリのヘッドホンです。難点はヘッドバンドが細いので装着感がやや悪い点と、ヒョロっとしたケーブルが"両出し"というところでしょうか。(リケーブルはできます)

 

ドンシャリを楽しむなら、B&O「Beoplay H2」

個人的に結構オススメなのがB&OのH2。装着感も良好で、音質はメリハリある"ドンシャリ"で楽しませてくれます。派手な高域と存在感ある低域のせいで、ボーカルは若干隠れがちになりますが、無礼講といった感じでしょう。こもり感の無いクリアなサウンドなので、ドンシャリとはいえ大抵の音楽は楽しめるはずです。

 

総評

ということで、選択肢の多い2万円台のポータブルヘッドホンですが、今回レビューした「GO」は中高域という部分で、他には無いキャラを持った機種だと思います。

手放しでオススメとは言えませんが、人によってはハマるであろう要素もあるので、一聴してみるのも良いかと思いますよ!

 

 

© 2015 ヘッドバンク, ALL RIGHTS RESERVED.
株式会社HEDGEHOG STUDIO ヘッドバンク事業部
サイトポリシー